
トップページへ戻ります 雑記のトップへ戻ります
おでむかえ

元々はコミケお疲れ様でしたという事で描いてたんですが
さすがに1週間も経つとなんとなく時期が外れた感も否めないので
台詞を「イベントおつかれさまでした♪」から一部変更して
おかえりなさいの絵にしてみました。
これだとコミケだけに限らず色々おかえりなさいと使えるよね!
・・でもちょっとバックと混ざって字が見づらいよね(´・ω・`)
と、まあそういう裏事情は置いといて
久しぶりに山本先生を描きたかったんですよ。
癒されたかったんですよ!(何)
お疲れさまでしたって言ってもらいたかったんですよ!(力説)
いや、だからって自分で描いてどうすんだって話かもしれませんが・・(笑)
しかしまあなかなか山本先生の持つ陽だまりのようなあたたかさが出せず
苦労してたりするわけです。
でもとりあえず山本先生も描けたし
ぼかー満足です!( ゚∀゚)b
コミケに参加された皆さんもほんっとーにお疲れ様でした!
コミケお疲れ様でした!

なんか簡素なカンジで申し訳ないんですが
何よりもまずはお疲れ様でしたのご挨拶をば・・(;´∀`)
今回の夏コミ、サークルとしては1年半ぶりの参加となったわけですが
本を買ってくださった方、覗いていただいた方
本当にどうもありがとうございました!
久しぶりのサークル参加となったわけですが本当に楽しかったです!
普段このサイトを見てくださる方はおわかりだと思うんですが
ボクはこんなおバカなカンジなんで周囲のサークル様の方々には
ご迷惑おかけしてるような気もしないではないですが・・スイマセン(;´∀`)
でも交流もする事ができて今回は本当に嬉しかったのデスヨ!
今回も例に漏れず、前日の朝から寝ずの参加となったわけですが
意外と今回は会場で元気でした(笑)
その後友人の部屋にたどり着いて力尽きたけどそれはそれ!(;゚∀゚)
いい加減学習しろというのは置いといて・・(笑)
いやもうね、毎年大晦日の冬コミの後とかその夜の年が明ける瞬間の記憶無いのよ・・
気がついたら年が明けて深夜2時とか3時とかだった、みたいな・・・゚・(ノ∀`)・゚・
とまあそれはさておき
今回楽しかったコミケ、次回ももちろん申し込む予定なんですが
自室に帰ってきたばかりで燃え尽き症候群というか
むしろどっちかっていうと遊び疲れのせいでまだ申込の準備ががが・・。
冬は締切までの期間が短いので急いでやらねばね!(`・ω・´)
ではあらためてもう一度!
今回のコミケ楽しかったです!
来ていただいた方・周囲のサークル様本当にどうもありがとうございました!
今後ともなんだかなーを何卒ひとつよろしくお願いします!
告知です

というわけで告知です。
ノエル先生?にまたまた登場してもらったんですが・・いつぞやの冬の時に
合わせて描いたので、この格好は夏だと見ていてちょっと暑いですね・・(;´∀`)
1年半ぶりのコミケ参加となる今回は
3日目の日曜日(14日)、東地区「ム」ブロック-01a
となっております。
前回の雑記でも少々触れましたが
新刊は「おねまつ。〜風流庵へいこう!〜」です。
B5・28ページで頒布価格は300円を予定しております。
前回参加した時の本「ごった煮。」と、過去作「おねまつ。」も
少々ですが持っていきますので、よろしければそちらも
どうかひとつよろしくお願いします。
コミケに行かれる方で、「空き時間にちょっとまあ覗いてみてもいいかな〜」
と思ってくれた方
何卒ひとつ!どうかよしなにお願いします!<(_ _)>
それとこれは毎度の事なんですが、コミケ終了後の更新は
数日経ってからになると思います。
・・・・え?元々更新なんかほとんどしないじゃないかって・・?
い、いや〜・・これは耳が痛い・・ハハハ・・
イツモホントウニスイマセン・゚・(ノД`)・゚・
それではいよいよ・・というか今日からすでにコミケ自体は始まってますが
コミケでのサークル「なんだかなー」を
何卒ひとつどうかよろしくお願い致します<(_ _)>
それと今年の夏もムチャクチャ暑いんで、(この3日間の天気や気温の変移はわかりませんが)
会場に行かれる方は熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
いやほんとにね・・(;´∀`)
表紙が・・

新刊の表紙の予定です。
まあ毎度のことでシンプルですけども・・(;´∀`)
「予定」とか書いちゃってますけども実質この表紙の絵そのままで
当日スペースに新刊として置かれていると思います(笑)
当初「おねまつ。」の文字の部分は今年も暑い夏なのでせめて
涼しげな文字の色にしようと水色っぽくしてたんですが
どうも印刷用のCMYKに変換してみると黒ずんでぱっとしなかったので
じゃあ別候補の赤色で、ということで・・。
まあこれはこれで悪くないかなと自分では満足してたりするんですけども・・ダメカナ?
サブタイトル?にもある通り今回はお姉さまズが
風流庵を訪れる話となってます。
本来はXBOX360版の「ゆびきりの記憶」が出た時点で
「ゆびきり」絡みの本が出せればよかったんですが
ちょうどタイミング的にコミケが落選続きだった時期で・・(;´∀`)
今回はPSP版が出た後の初コミケということで
タイミング的にはまあこれもいいのかなと思っております(笑)
でもその割にはあんまりゆびきりの子たちが目立ってないんですけども・・
ご容赦くださいゴメンナサイ、ホントニスイマセン(ノД`)
14日のコミケ本番前にもう一回告知も兼ねて更新できればと思うんですが・・
もし出来なかったらこれまたスイマセン・・。
中身が・・

かな〜り長い間放っておいてスイマセン(;´Д`)
ここの所ず〜っと新刊の原稿にかかりっきりで・・・・え?
twitterとか見ると余裕あるように見えた?
ちゃうねん(大阪さん風)。・・ちゃうねん・゚・(ノД`)・゚・
ああ見えてやってたの!影でひっそりとやってたのよ!本当なのよ!
信じて!アタクシを信じて!・゚・(ノД`)・゚・
いやまあ正直なところ久しぶりにまんがとか描いちゃったもんだから
ペース掴めなかったり細かな所で
「あれ?これ前はどうやってたんだっけ?」
みたいな所はありました・・ホントスイマセン(´・ω・`)
んで、まあ上の絵にもあるように新刊の中身はできました。
表紙はまだこれからなんですけども・・。
なので、最悪表紙がまっ白だったりしたとしても、新刊は出ます(笑)
・・あ、いえ作ります、もちろん表紙もこれから作りますけれども!(((( ;゚Д゚))))
毎回グダグダでほんと申し訳ないことで、ハイ・・(´・ω・`)
当日会場に行かれる方で、まあちょっと覗いてみてやんよと思ったそこの優しいあなた
何卒ひとつよしなにお願い致します<(_ _)>
トップページへ戻ります 雑記のトップページへ戻ります